さよなら BackBlaze、ようこそ Bitcasa
1年くらい前から、PC のバックアップに、BackBlaze を使ってました。
SourceNext のじゃなくて本家サイトからの購入で。
BackBlaze は「1契約あたり1PC」となっているので、PC を買い換えた時にバックアップした内容引き継げないんですよね。
で、一回ダウンロードして、PCを "解除" して、新しいPCを "登録" してバックアップしなおすという手間が発生するわけですが、それなら Pogoplug, Bitcasa など、類似サービスも出てきてたので、こいつらを評価してみた次第です。
あと、PC のバックアップには Backblaze で満足していましたが、NAS のバックアップも一緒に行いたいなーという希望があったので。
Backblaze #
- $5/month:容量無制限 (2年契約すると $3.96/month)
なんだかんだで1年くらい空気のような感覚で使ってました。まあコレ系サービスの宿命みたいなもんでしょうが「行きはよいよい帰りは怖い」で、溜める方は快適(放っておくだけ)なんですけど、取り出す方は苦労しました。「Mac の Timemachine みたいなことをクラウドでやってくれる」と捉えれば良いサービスだとおもいます。私の場合、NAS のバックアップをどうしても行いたかったので、Backblaze のサービス範囲を超えちゃいました。
Good #
- ちゃんとバックアップしてくれてた(ぉぃぉぃ
Bad #
- PCのバックアップが目的のサービスなので、ネットワークドライブのバックアップはできない。
- Windows の時は、ネットワークドライブをドライブにマウントすることでバックアップ対象にできたような気がしないでもないが、Mac にしてからはネットワークドライブがバックアップ対象として選択できない。
- ダウンロードが遅い。専用ツールでDL中、途中で失敗するとダイアログ表示して止まってる(勝手にリトライとかして欲しい)
- 結局、専用ツール使わず Web から zip ダウンロードした方が安定してた印象。
- 何日もかけてバカデカい zip を落として、OS のファイルシステムの仕様かなんかで解凍できなくて「意味無いじゃん」ってのを何度か体験した。。。(専用ツール用意してるなら zip じゃなくてローカルディスクにミラーリングとかしてほしいんすよね)
- こんな情報も Backblazeは"容量は"無制限だけどファイル数は無制限じゃなかった話 - メモ帳DPA
Pogoplug Cloud #
- ¥500/month:容量無制限
なんとも良いイメージを持つことはできませんでした。
アップロードが致命的に遅い印象。
Pogoplug も Bitcasa も、ソフトをインストールすると、Finder に仮想的なドライブが表れるのですが、アップロードの際、Bitcasa のようにローカルにある程度キャッシュした後ちまちまアップロードするわけじゃなく、Pogoplugドライブへコピー=ダイレクトにアップロードしてるっぽくて、それが遅い&途中でエラーで終わっちゃう、とちゃんと動いてくれませんでした。
あと、専用ソフトのプリセットで Document フォルダをバックアップするようになっているのですが、そこに VMware のイメージファイルが保存されていて(VMware Fusion の既定の保存先がそこだった)、その巨大ファイルをアップロードしようとして途中でエラーになる、しかもプリセットなので削除できないみたいな「なんだかなあ」感も。
あいにく、1ヶ月で、契約解除となりました。
Bad #
- アップロードが遅すぎて遅すぎて…。しかもそこそこ大きなフォルダを指定すると決まって途中でエラーになるし。。。
- バックアップを途中で中止すると再開できない?再開しようとしても「もうすべてのファイルはバックアップ済です」的な動きをする。
Bitcasa #
- $10/month:容量無制限 (1年契約すると $69/year)
現在 $10 払って評価中。
Pogoplug 同様、ソフトをインストールすると、 Finder に仮想ドライブが表れるタイプ。Pogoplug と違いある程度ローカルキャッシュを持っているので、仮想ドライブへのアクセスはそれほどストレスを感じません。
価格が一番高いけれど、「ローカルディスクのミラーリング+任意データのアップロード」の両サービスを提供していると考えれば払うべき対価かと。
Good #
- アップロードはまあまあ速い印象(少なくとも Pogoplug よりは全然速い)
- ネットワークドライブとかのバックアップもできる。ただし監視対象はローカルディスクだけみたい。
- Web の管理画面で、写真、音楽とか動画の再生ができる。(メディアサーバっぽく使える)
Bad #
- Web の管理画面ではフォルダの移動ができない
- けど、幸い仮想ドライブでの"移動"が 削除→追加 でなくちゃんと "移動" として扱われているようで、クラウドへの反映は一瞬で済んだ。
- たまにアップロードの "xxMB remaining…" が一向に減らなくて、一度フォルダ削除して、再度アップロードするとすんなり完了したり。。。せっかちですかね。
まとめ #
Backblaze は、ローカルディスクのバックアップとして最適
Bitcasa は、高いけど機能豊富
Pogoplug は安かろう悪かろう
ってな印象。
私の目的は、「ローカルディスク+NAS のバックアップ」なので、Bitcasa をしばらく評価していきます。